いろたまです。
私は高配当株投資を2025年2月ごろより開始しました。
ここでは現在のポートフォリオの記録及び今後の方針を記載していきます。
自分の投資スタイル
私の高配当株に対する投資スタンスは次の通りです。
いろたまの高配当株投資スタイル
- 配当利回りを重視し割安になったら買う
- 数年〜数十年の長期投資が基本
- 大きく値上がりし、数年分の配当を超えるキャピタルゲインを得られる場合には売却も検討。
- 企業の自力の強さを重視
例:時価総額が大きい/参入障壁が大きい業界
ポートフォリオ(2025/7/28時点)
現在のポートフォリオは次のとおりです。
2025/2ごろに米国ETFの一つ、HDVを100万円ほど購入。
日本株は割安になるまで待っていたところ2025/4のトランプショックが生じたのでそのときに時間分散をかけながら三菱UFJなどを中心に100万円ほど日本株を購入しました。
その後は、トランプ関税への懸念で割安となっていたTOYOTAをコツコツと購入して現在に至ります。

今後の課題・方針
今までの投資傾向からの自分の課題・方針は以下の通り.
今後の課題・方針
- 株の暴落時、時間分散をかけるのは良いが資金投入を多くする。
・トランプショック時100万は少なすぎた
・ファイザーは格安時期にもっと資金投入してよかった - 暴落時に資金投入できるようキャッシュの準備も行う
- 各企業の分析を行い、割安度の自己基準を明確にする。
- 三菱UFJなど、永久保有しようと考えている銘柄以外について、売却を検討する基準の明確化を行う。